この時期気になり始めたシミ対策shineでお手入れしませんか
★シミとは何なのか?
シミとは肌内部にメラニンが蓄積されて、他の部位よりも濃く見える部位の事です。
シミにも沢山種類が有り、老人性色素班、肝斑、ソバカスも含めたすべてをシミと呼んでいます。
★シミが出来る原因
紫外線からの刺激をうけると、肌を守ろうとしてメラニンが作られます。
通常は、メラニンによって肌が黒くなっても、ターンオーバーにより剥がれ落ち元の肌色に戻るのですが、メラニンをつくるメラノサイトが過剰な紫外線を浴びるなどして正常に機能しなくなり、排出されずに肌内部メラニンが残った状態がシミです。
★シミには、有効な化粧品どれが効く
数多くのメーカーさんが出しています。
ビタミンC誘導体、アルブチン、ハイドロキノンなど有名ですね。
これらは、メラニンを活性化するチロシナーゼという酵素の働きを阻害する働きをします。
そして、エラスチンもチロシナーゼ阻害効果も認められています。
シミはメラニンが過剰分泌している状態なので、メラニンの分泌を抑え、ターンオーバーによって排出されるようになれば消えていくという仕組みです。
確かに、チロシナーゼ抑制効果の有るものを幾つも使って確かに効果有りました。
効果があると言っても・・・すぐに消えるという化粧品は有りません、何らかの変化を感じるという意味です。
シミにアプローチするうえでも、最も大事なことは チロシナーゼを抑制しつずける事、つまり使い続ける事、シミが有る限りメラニンの過剰分泌は,つずいてるからです。
濃度が高い事や即効性も大事ですが、長期で使用しても肌への刺激が少ない事も選ぶ上で大事なポイントになります。
ターンオーバーを整える
シミの原因であるメラニンの過剰な分泌を抑えてるチロシナーゼ抑制効果のあるお化粧品を使うとともに肌の中にのメラニンを排出するのがシミへのケアのもう一つの柱になりましす。
ターンオーバーは、肌が生まれてから剥がれ落ちるまでのサイクルの事30歳で40日
40歳ならば50日・・・ターンオーバーが長くなると、くすみやごわつき、メラニンが排出されないことで肌に蓄積されシミになるのです。
ターンオーバーを整えて肌の新陳代謝を促す事で出来てしまったシミを薄くしていくことができます。
①睡眠
22時から2時のゴールデンタイムに肌のターンオーバーが促進され、若返りホルモンと言われてる成長ホルモンが分泌されるといわれてます。
ゆっくりとした時間で、ゆっくりとお風呂につかり、睡眠の質を上げる事も大事です。
②保湿
古い角質が剥がれ落ちる為の酵素が働くには、水分がカギとなります。
肌のターンオーバーが滞る原因のもなります。
保湿は、肌の上からだけではなく、体の内側からつまり水を飲むことも大事な保湿です。
③血行を良くする
血行が良くなることで、ホルモンや栄養が体の隅々までいきわたり、肌のターンオーバーがうまく働くようになります。
運動、身体を温める事も大事です。
エラスチンのサプリメントは、血行促進にも役立ちます。
ピーリング効果で、美容液の入りを良くしてあげる事も大事です。
時間がかかりますが、シミは正しいケアすれば改善いたします。
エラスチンお試しセット
是非活用ください
トータルビューティーサロンshine
043-307-6367(営業の方のお電話お断り)
完全予約制
不定休
営業時間10:00から17;00
043-307-6367
施術中電話に出られないときは此方から折り返しお電話致します。
初めての方は「シャインをはじめてご利用する方へ」をお読みください。